【導入編 1-1】Lineage×Ultrabook×Windows8 (Mac OS X / Linux / Solaris) feat. Windows2000

0
投稿者 AlbertSteins on 2015年3月16日月曜日 , in , , , , , , ,
メーカー製の PC を購入すれば,当たり前のように Windows8 が搭載.

対するリネージュは,未だに Win8 が公式サポート対象外という現状.

この逆境を打破するためのノウハウを紹介します.

(本稿は Win8.1 の場合について記述していきますが,適宜内容を読み替えれば,

 Mac OS X / Linux / Solaris 環境にも応用可能だと思います)

実験機には,リネージュのプレイには向いているとは言えない,

モバイル用薄型・軽量ノート Ultrabook を使用.専用のチューニング術も公開.

(2016/01/27 追記)
本日の定期メンテナンス後のアップデートより,WindowsXP での動作が不可能となりました.
(ゲームを起動して,アカウント入力画面に入るとエラーが発生し,それ以上進行できない)
Windows2000 でも同様の症状が確認されたため,当連載記事はゲスト OS を Lineage 公式がサポートする OS で読み替えて下さい.

公式告知:「【再告知】WindowsXPのサポート状況について

◇ Windows8.1 での問題点 ◇

まず,Win8 上のリネージュの確認済み不具合を整理します.
 
  1. 表示バグ(チャット入力欄,掲示板・便箋の文字が読めない)
  2. 日本語入力(日本語が入力できない)
  3. 窓化できない(窓化するとクライアントが強制終了)
1. については Vista からの累積不具合で,Vista では窓化することで症状が緩和した.
個人差がありそうだが,自分の場合はチャット入力欄にスプライト(縦縞)状のノイズが入り,
判読がほぼ不可能.
BBS はサブジェクト一覧は正常だが,記事を開くと本文が見えない.便箋は一覧表示もアウト.
2. も Vista からの累積.Vista 同様,Google IME をインストールすることで解消.
3. は環境によって症状に差があるようで,自分の場合は窓化するとエラー窓が POP し,
クライアントが即落ち.
窓・全画面の切り替えを繰り返すと落ちるという人もいるらしい.

◇ 方針 ◇

表示バグが軽減する可能性もあり,窓化することを最優先とします.

リネージュクライアントの表示サイズ(と音量)の設定は鯖ではなく,
ローカルに保存されています.
Lineage フォルダにある lineage.cfg というファイルがそれで,単純に窓化するだけなら,
リネージュが動いている別 PC(OS が Win7 以前)で窓化してから終了させ,
設定が保存された lineage.cfg を Win8 PC にコピーするだけです.
実際これで,窓化した状態でクライアントが起動できたわけですが,
同様のエラー窓が(ry

というわけで大きく軌道修正.
フリーの PC エミュレータを使って仮想 PC を作成し,強制的に窓化を実現することに.
仮想 PC とは,PC(ホスト)の中で動くヴァーチャルな PC(ゲストと呼称)で,
ゲストにはホストとは異なる OS をある程度自由に入れることができます.
結果から言うと,仮想 PC 上ならホスト OS が Win8 でも全画面・ウィンドウモードが
両方とも使えるようになります.
次回からはゲスト用 OS に Windows2000 を使って,
実際に Win8 上にリネージュのプレイ環境を構築していきます.

Share This Post

0 コメント:

コメントを投稿